【三つの名】アガベ チタノタ 鬼爪 (雪峰 / 皮卡丘) の特徴と育て方|連なる白き爪と変幻自在の魅力

アガベ チタノタ 鬼爪 雪峰 皮卡丘
アガベ チタノタ 鬼爪 雪峰 皮卡丘
アガベ チタノタ 鬼爪 雪峰 皮卡丘
アガベ チタノタ レッドキャットウィーズル
アガベ チタノタ 鬼爪 雪峰 皮卡丘
タグ 株姿 ボール型 アイコン
ボール形
T字葉
T字葉
タグ 鋸歯色 白系 アイコン
白系
タグ 葉色 緑 アイコン
緑色
タグ 特徴 バンド幅 広め アイコン
バンド幅広め
目次

導入

その名は「鬼爪(Onizume)」
またの名を「雪峰(Seppou)」。 そして台湾での愛称は「皮卡丘(ピカチュウ)」

一つのアガベに、これほどまでに異なる3つの名前が与えられているのは、この品種が持つ「多面的な魅力」の証です。 鬼のような厳つさと、雪のような美しさ、そして電気のような衝撃。 本記事では、成長と共に劇的な変化を見せる、変幻自在のアガベ「鬼爪」の正体に迫ります。

アガベ 鬼爪(オニヅメ)とは? 名前の整理

まずは、混乱しやすい3つの名前について整理しましょう。 これらは基本的に、同じ品種(シノニム)として扱われることが多いです。

  • 鬼爪(オニヅメ): 日本での通称。その名の通り、鬼の爪のような幅広で鋭い鋸歯(きょし)の形状を表しています。
  • 雪峰(セッポウ): 漢字表記の一つ。白く輝く鋸歯を、雪が積もった峰(山頂)に例えた風流な名前です。
  • 皮卡丘(ピカチュウ): 台湾での呼び名。鋸歯のギザギザ感が、あの人気キャラクターの尻尾(電気)に似ていることから名付けられたと言われています。

呼び方は自由ですが、そのどれもがこのアガベの特徴を的確に捉えています。

鬼爪の決定的な3つの特徴

鬼爪の真骨頂は、なんといっても鋸歯の迫力と、成長過程での変化です。

1. トップからサイドへ流れる「幅広の鬼爪」

最大の特徴は、トップスパイン(上棘)からサイドにかけて、非常に幅の広い鋸歯が出ることです。 根元が太く、先端に向かって鋭く伸びるその姿は、まさに鬼の爪。

2. コントラストを生む「白く扁平な鋸歯」

鋸歯は厚みがあるというよりは、「扁平(へんぺい)」で、色が際立って白いのが特徴です。 濃い緑色の葉に対し、ペタリと張り付いたような白い鋸歯が強烈なコントラストを生み出し、非常に目を引く株姿になります。

3. 中株以降に現れる「連刺(レンシ)」

ここが育成のハイライトです。 子株から中株にかけては、鋸歯の一つ一つが離れていますが、成長スイッチが入る(中株以降)と、鋸歯同士が繋がり始めます。 最終的には、白い鋸歯が帯状に連なる「連刺(レンシ)」となり、子株の頃とは別人のような厳つい姿へと進化します。

アガベ チタノタ 鬼爪 雪峰 皮卡丘
アガベ チタノタ 鬼爪 雪峰 皮卡丘
アガベ チタノタ レッドキャットウィーズル
アガベ チタノタ 鬼爪 雪峰 皮卡丘

鬼の爪を研ぎ澄ます育成の極意

鬼爪を「連刺」の完成形へと導くには、少しコツがいります。

光:扁平さを維持する

鋸歯の幅広さと扁平さを維持し、連刺を誘発するには、成長点への強い刺激が必要です。 LEDライトの強光を至近距離から当て続けることで、鋸歯が太く、白く発達します。

水:辛めで「連結」させる

徒長して葉が伸びてしまうと、鋸歯と鋸歯の間隔(節間)が開いてしまい、いつまで経っても連刺になりません。 水やりは「辛め(少なめ)」に管理して節間を詰め、鋸歯同士を密着させるようなイメージで育てることが、美しい連刺を作る秘訣です。

連刺を目指すための「水やりのタイミング」「用土の選び方」については、以下の完全ガイドで詳しく解説しています。

▶︎ 【決定版】アガベ チタノタ室内育成バイブル|「こだわり育成」を実現する環境構築と必須装備

失敗しない鬼爪の選び方

以前は高額でしたが、現在は普及が進み、手に入れやすくなっています。

  • 選び方のコツ: 子株の時点では連刺にはなっていませんが、「鋸歯の幅(ベースの広さ)」に注目してください。根元が幅広く、平たい鋸歯を持っている個体は、将来立派な連刺になる可能性が高いです。

鬼爪 / 雪峰 / 皮卡丘のYahoo!オークションの落札数推移

Yahoo!オークションにおける『アガベ 鬼爪』の落札数を月ごとに集計してプロットしました。
落札数の推移から人気が出始めた時期を推測することができます。検索用ワードによって検索された対象を集計から除外していないので実際の落札数とは一致していません。


※ 株の人気を測る目的のために売買価格よりも、落札数の推移を重視しています。
※ 某オークションサイトでの購入は偽物を購入する可能性があるため、推奨していません。
※ 検索用ワードによるカウントも含みます。無作為に集計するため除外していません。

まとめ

アガベ チタノタ 鬼爪。

名前のインパクトだけでなく、確かな実力と美しさを持った品種です。 バラバラだった爪が一つに繋がり、完成された姿になった時の感動は、育てた人にしか味わえません。

その成長過程での「連結」する喜びを、ぜひあなたも味わってみてください。

鬼爪 / 雪峰 / 皮卡丘 の基本データ

属性詳細
名前 / 1鬼爪 / 雪峰 / 皮卡丘
名前 / 2オニツメ / セツホウ / ピカチュウ
名前 / 3
株姿ボール形
葉形T字葉
鋸歯色白系
葉色緑色
その他の特徴バンド幅広め

画像掲載の許可をしてくださった皆様

あなたが育成を検討しているこの品種は、アガベの中でもチタノタ・オテロイに分類されます。アガベの基本情報や魅力、アガベライフを失敗しないための情報は、【決定版】アガベ初心者向けガイドで確認できます。

共有する
  • URLをコピーしました!
目次