


導入
その名は「魔丸(Mamaru)」。
アガベ界で最も「丸く」、最も「密度が高い」とされる異端の品種です。 まるで人工物であるかのような幾何学的な球体と、そこに張り付くようにうねる凶悪な鋸歯。
その完璧なフォルムは、多くの愛好家を魅了する一方で、葉が密集しすぎるがゆえの「育成の難しさ(蒸れやすさ)」も併せ持ちます。 本記事では、アガベ・チタノタの中でも特異な存在感を放つ「魔丸」の特徴、姫厳竜との違い、そしてリスクを回避して美しく仕上げるための育成術を解説します。
アガベ 魔丸(Mamaru)とは? 名前とルーツ
魔丸は、アガベ・チタノタ(オテロイ)の選抜個体の一つです。 読み方は一般的に「ままる」ですが、その漢字の雰囲気から「まがん」と呼ばれることもあります。
名前の由来と評価
極端に短い葉(ショートリーフ)が密に重なり合い、完全な球体へと成長するその姿。 あまりにも整いすぎたその造形美と、内側に食い込む鋸歯の禍々しさから、畏怖と敬意を込めて「魔丸」と名付けられたとされています。
現在でも非常に人気が高く、SADやハデスと並ぶトップクラスの価格帯で取引される高級品種です。
魔丸の決定的な3つの特徴(姫厳竜との違い)
魔丸の魅力は、一言で言えば「丸みと厚み、そして凶暴性の融合」にあります。 よく似た特徴を持つ人気品種「姫厳竜(ヒメゲンリュウ)」と比較することで、その特異性がより鮮明になります。
1. 「姫厳竜」譲りの肉厚ボディと低重心
魔丸の葉は、姫厳竜と同じく非常に肉厚(分厚い)です。 株の重心が低く、どっしりとした安定感がある点も共通していますが、魔丸は葉の形がより「丸み」を帯びているため、株全体が「完全なボール型(球体)」に見えるのが最大の特徴です。
2. 長くうねる「サイドスパイン(鋸歯)」
姫厳竜との決定的な違いは「棘」にあります。 姫厳竜の鋸歯が比較的短く整っているのに対し、魔丸のサイドスパイン(横の棘)は長く、激しくうねります。 丸く可愛らしいボディに対し、不釣り合いなほど長く厳つい鋸歯が走ることで、株全体が引き締まり、強烈な存在感(いかつさ)を演出します。
3. 極短の葉が生む「超・高密度」
葉が縦に伸びず、成長点付近で極端に密集します。 これにより、葉と葉の隙間がほとんどない「超・高密度」なロゼットが形成されます。この詰まり具合こそが、魔丸を魔丸たらしめる要素です。

魔丸を「腐らせずに」丸くする育成の極意
魔丸は、その高密度な形状ゆえに、育成には最大級の注意が必要です。
最大のリスクは、「成長点が蒸れて腐る(通称:ムレ)」ことです。
風と光で「蒸れ」を封じ込める
葉が密集しているため、株の中心部に湿気がたまりやすく、水やり後に水滴が残っているとあっという間に腐敗が進みます。 魔丸を育てるなら、以下の環境は「必須」です。
- 風(絶対条件): サーキュレーターを24時間稼働させ、空気を常に動かし続けること。水やり後は、ブロワーで葉の間の水を完全に吹き飛ばしてください。
- 光(徒長防止): 光が足りないと葉が伸びてしまい、魔丸の価値である「丸さ」が失われます。LEDライト直下の特等席で管理しましょう。
「高価な魔丸を絶対に腐らせたくない……」 そう願うなら、サーキュレーターの選び方や、蒸れを防ぐための用土配合について、以下の完全ガイドで必ず確認してください。
失敗しない魔丸の選び方
魔丸は高額なため、購入時の失敗は手痛いダメージとなります。
- 偽物・類似品に注意: 子株のうちは特徴が出にくく、ただの「葉が短いチタノタ」に見えることもあります。リスクを避けるなら、信頼できるショップの「親株画像付き(直子)」を選ぶか、すでに「鋸歯のうねり」や「葉の厚み」が出始めた中株サイズを選ぶのが鉄則です。
- 価格と入手性: メリクロン(組織培養)技術の普及により、以前よりは入手しやすくなっていますが、依然として高値の花です。安すぎる出品には警戒が必要です。
まとめ
アガベ チタノタ 魔丸。
「肉厚な丸葉」と「低重心のフォルム」、そして「荒ぶる鋸歯」。 相反する要素が奇跡的なバランスで融合した、まさに悪魔的な魅力を持つ品種です。
育成には「蒸れ」というリスクが伴いますが、それを乗り越えて完成した球体を手にした時の感動は、他の品種では味わえません。 究極の丸さを追い求めたい方は、ぜひ挑戦してみてください。
魔丸(ままる/まがん)のYahoo!オークション落札数推移
Yahoo!オークションにおける『アガベ 魔丸』の落札数を月ごとに集計してプロットしました。
落札数の推移から人気が出始めた時期を推測することができます。検索用ワードによって検索された対象を集計から除外していないので実際の落札数とは一致していません。
※ 株の人気を測る目的のために売買価格よりも、落札数の推移を重視しています。
※ Yahoo!オークションでの購入は偽物を購入する可能性があるため、推奨していません。
※ 検索用ワードによるカウントも含みます。無作為に集計するため除外していません。

魔丸(ままる/まがん)の基本データ
| 属性 | 詳細 |
|---|---|
| 名前 / 1 | 魔丸 |
| 名前 / 2 | ママル |
| 名前 / 3 | – |
| 株姿 | ボール形 |
| 葉形 | 丸葉 |
| 鋸歯色 | 茶系 |
| 葉色 | 緑色 |
| その他の特徴 | 肉厚 うねり強め バンド幅広め |
画像掲載の許可をしてくださった皆様
マルタ さん
あなたが育成を検討しているこの品種は、アガベの中でもチタノタ・オテロイに分類されます。アガベの基本情報や魅力、アガベライフを失敗しないための情報は、【決定版】アガベ初心者向けガイドで確認できます。








